※本記事は、広告主様とのタイアップを含みます。
転職が頭をよぎってググりまくってるあなた。こちらの私の渾身の記事もどうか読んでみてください!
ググって出てくる記事って何個も転職エージェントを羅列してあるだけで、結局どれがいいのか、よくわからなくないですか…?
しかも上位に来るのは某大手転職サイトの記事。「そりゃ自分のところを勧めてくるでしょうよ」という内容ばかり…
ここでは実際に転職で結果を出した私のおすすめだけを掲載していますので、本当は全部登録してもらいたいところですが(笑)、ぜひこの情報を元に、あなたに合った転職エージェントを見つけてくださいね!
転職活動で避けては通れないのは、面接です。
でもなかなか一人では練習もできないし、具体的にどんな対策をしたら良いか、わかりにくいですよね。
実は、最も効果的な面接対策は「企業視点の想定質問」を作っておくことなんです!
筆者は事前に想定質問をがっつり作り込んでおくことで、面接で苦労することなく、すぐに大手IT企業から内定を得ることができました。
しかし、想定質問はひとりで作ってしまうと、ひとりよがりになりがちであるという落とし穴が潜んでいます。
ひとりよがりにならずに、企業の求める回答を作るためには、プロの第三者・転職エージェントにアドバイスしてもらいながら作成するのがおすすめです。
この記事では実際の面接で使える想定質問の作り方を徹底解説します!
資格無し元公務員が大手IT企業に転職!
定時上がりと年収2倍(360万→750万)を獲得したとっておきの転職エージェント▼
(PR含む)
転職エージェントについてもっと知りたい方はこちらの記事もおすすめです!
ここで紹介した転職エージェントは、無料で利用できるだけでなく、キャリア相談や職務経歴書の添削、面接対策など、転職活動をトータルでサポートしてくれます。
目的達成のために使える手段は全て使う、これができる人は転職できる人です。
今この瞬間にも、できる人たちは決断してライバルに差をつけています。
自分一人で悩むよりも、プロの目線を取り入れて、成功する転職を目指しましょう。
▼その他、面接のお役立ち情報や必勝法を知りたい方はこちらもおすすめ!
想定質問ってどんなもの?
想定質問とは、面接でよく聞かれる可能性がある質問のことです。
想定質問には、転職の動機、あなたの経験やスキル、将来のキャリアプランなどに関する質問が含まれます。
これらの質問に対しては、自分自身のことを具体的でポジティブな形で答えることが重要です。
- 転職を決意した理由
- その企業の志望理由
- 入社後、やりたいこと
- 自分が貢献できること
- 将来の目標
なぜ、想定質問が効果的なのか
面接では「志望動機は?」「長所と短所は?」など、普段はあまり考えていないことを聞かれますよね。
上記の2点ぐらいであれば、それなりの回答ができるかもしれませんね。
でも例えば、以下の質問には即答できますでしょうか?
「あなたが自動車メーカーである弊社に貢献できる事はなんですか?」
どうでしょうか?
もしかしたら、すぐに思いついたという方もいるかもしれませんね。でも、それが「100点満点の回答」だと自信を持てるでしょうか…?
どんな人でも、自分自身の考えをパッとまとめて完結に答えるのは至難の業です。
しかもそれが企業の求める「企業視点の回答」になっていないかもしれません。
必ず答える内容を考えておく(=想定質問を準備する)ようにしましょう。
事前に準備をしておくことで、 落ち着いて答えられますし、企業の求める回答を考えておくことができます。
大事なのはひとりよがりにならないこと!!
想定質問を自分ひとりで準備するのはおすすめしません。
なぜなら内容に一貫性があるかどうかなどは、なかなか自分だけで気づけないからです。
気づかないうちにチグハグな回答をしてしまうことは本当によくあります。本番では緊張もしていますしね。
1番のおすすめは、プロでありながら第三者の視点でアドバイスをもらえるtype転職エージェントハイクラス
筆者もがっつり転職エージェントと相談し、作成したものを添削してもらいながら作成しました。
転職エージェントは何人もの転職希望者をサポートしてきた経験をもとに、プロの視点でアドバイスしてくれます。
業界や企業によっての違いにも転職エージェントは詳しく、あなたの志望に沿ったサポートを受けられます。
利用は無料なので、どんどん転職エージェントに相談しながら面接準備をしていきましょう。
資格無し元公務員が大手IT企業に転職!
定時上がりと年収2倍(360万→750万)を獲得したとっておきの転職エージェント▼
(PR含む)
転職エージェントについてもっと知りたい方はこちらの記事もおすすめです!
ここで紹介した転職エージェントは、無料で利用できるだけでなく、キャリア相談や職務経歴書の添削、面接対策など、転職活動をトータルでサポートしてくれます。
目的達成のために使える手段は全て使う、これができる人は転職できる人です。
今この瞬間にも、できる人たちは決断してライバルに差をつけています。
自分一人で悩むよりも、プロの目線を取り入れて、成功する転職を目指しましょう。
想定質問の例
さて、具体的にどんな想定質問が良いのかというのは、なかなかイメージがつきづらいですよね。
実際に筆者が準備したものを参考に具体的な内容を紹介していきます。
ここで紹介した想定質問を参考に、実際に準備しておくとよいでしょう。
想定質問の項目
ちなみに筆者は以下のような項目について、想定質問を用意しました。
- 転職を決意した理由
- その企業の志望理由
- 入社後、やりたいこと
- 自分が貢献できること
- 将来の目標
改めて項目だけ並べてみましたが、即答できそうでしょうか?
すぐには浮かばないものが多いかも…。
そうですよね。普段はあまり考えていないはずで、受けたい企業に合わせて答える必要があるので、「この企業で働きたい!」と思っていてもなかなかその場で即答するのは難しいのです。
また、入社後やりたいこと、自分が貢献できること、将来の目標などは、それぞれの内容に一貫性が必要です。
その場の思いつきで答えてしまうと、それぞれの内容がぶれてしまい、面接の通過率が下がってしまいかねません。
そのようなことを避けるために、しっかり事前に想定質問を準備しておくことが大切です!
想定質問の例:転職を決意した理由は?
法務としてのスキルアップを図りたかったからです。私は現職で、委託や請負契約、また著作権の係る案件を扱いながら、5年と半年、法務担当をしております。仕事内容はとても楽しく、金額の交渉にも携わりましたが、毎年固定化された契約も多く、更に多岐に渡る案件に関わってスキルアップしたいと思い、転職を決意しました。
想定質問の例:弊社の志望理由は?
私が御社を志望する理由は大きく2点あります。
まず1点は、国内だけでなく海外まで事業を展開されており、法務として多種多様な経験ができると感じたからです。そして私自身も、御社のサービスを利用しております。実際に消費者としても大変お世話になっているため、サービスをよりよくしていくためにも法務担当として関わりたいと考えています。
また、2点目は、様々な国籍の方がいらっしゃるため、グローバルな視点で多様性に富んだ業務に携われるからです。
以上のことから、法務としてのスキルアップが実現できると思い、御社を志望します。
想定質問の例:入社後、やりたいことは?
様々な事業に対し、法的な側面やリスク管理の側面から関わり、御社のサービス展開にプラスになる働きがしたいと考えております。また、内部でのコンプライアンスに関わる内規の整備やその定着についても関わってみたいです。より多くの経験をさせていただいて、自分自身のスキルアップを図り、充実した仕事をしたいとともに、一緒に働く仲間の力になりたいです。御社への入社が叶いましたら、まずは1日も早く仕事を覚え、御社に貢献できるよう、努力する心づもりです。
想定質問の例:あなたが弊社で貢献できる事は?
これまでの業務で得た法的な知識や経験と、内部統制を図った経験を生かし、御社での利益追求に貢献できると考えています。私は、事業内容と照らし合わせて契約書のチェックを行い、リスクを減らす対応だけでなく、経費の削減、若しくは同金額の中で更にできることを増やせるように努めてきました。また、内部統制や協力体制の構築によって、残業削減や業務の適正化も実現しております。これらの経験を生かしつつ、また入社後もスキルアップを図りながら、御社に貢献してまいります。
想定質問の例:将来の目標は?
法的な経験や知識はもちろん、コンプライアンスやリスク管理の経験も更に積ませていただいて、法的な領域なら私に相談して欲しい、と言えるようになりたいです。今後更なる労働人口の減少等により、新たな労働力の獲得、あるいはAI等の積極活用など、会社を取り巻く状況は絶えず変化していくと感じております。早い時代の流れの中で、仕事に関わる法律が改正された時や働き方や内規を更新する必要がある時、迅速に対応できるようにしたいです。
御社の更なる発展や社員の皆様の未来にバックオフィスからも大きく貢献したいと考えておりますので、私自身の学びや経験、そして仕事を積み上げていきたいと思っております。
参考 想定質問のまとめ方
参考までに、私はExcelにまとめていました。
以下のようなイメージです。
Q | A |
---|---|
転職を決意した理由は? | 法務としてのスキルアップを図りたかったからです。私は現職で、委託や請負契約、また著作権の係る案件を扱いながら、5年と半年、法務担当をしております。仕事内容はとても楽しく、金額の交渉にも携わりましたが、毎年固定化された契約も多く、更に多岐に渡る案件に関わってスキルアップしたいと思い、転職を決意しました。 |
弊社の志望理由は? | 私が御社を志望する理由は大きく2点あります。 まず1点は、国内だけでなく海外まで事業を展開されており、法務として多種多様な経験ができると感じたからです。そして私自身も、御社のサービスを利用しております。実際に消費者としても大変お世話になっているため、サービスをよりよくしていくためにも法務担当として関わりたいと考えています。 また、2点目は、様々な国籍の方がいらっしゃるため、グローバルな視点で多様性に富んだ業務に携われるからです。 以上のことから、法務としてのスキルアップが実現できると思い、御社を志望します。 |
入社後、やりたいことは? | … … |
私は想定質問に加え、自己紹介や自己PRなども同じExcelにまとめておいて、一目で見られるようにしていました。
方法は人それぞれなので、ご自身で見やすい方法でまとめて、内容をしっかり頭に叩き込んでおきましょう!
まとめ
ポイントは以下の3点です。
- 想定質問の回答には一貫性を持たせる。
- type転職エージェントハイクラス
などの転職エージェントに添削してもらって、ひとりよがりではない企業視点の回答を準備する。 - ご自身で見やすい方法で想定質問を頭に叩き込んでおく。
とにかく、想定質問はひとりで作ってしまうと、ひとりよがりになりがちであるという落とし穴が潜んでいます。
ひとりよがりにならずに、企業の求める回答を作るためには、プロの第三者・転職エージェントにアドバイスしてもらいながら作成するのがおすすめです。
皆さんの転職活動の大成功を願っています!
資格無し元公務員が大手IT企業に転職!
定時上がりと年収2倍(360万→750万)を獲得したとっておきの転職エージェント▼
(PR含む)
転職エージェントについてもっと知りたい方はこちらの記事もおすすめです!
ここで紹介した転職エージェントは、無料で利用できるだけでなく、キャリア相談や職務経歴書の添削、面接対策など、転職活動をトータルでサポートしてくれます。
目的達成のために使える手段は全て使う、これができる人は転職できる人です。
今この瞬間にも、できる人たちは決断してライバルに差をつけています。
自分一人で悩むよりも、プロの目線を取り入れて、成功する転職を目指しましょう。
▼転職や面接に役立つ情報はこちらもおすすめ!
コメント